平成21年度 栄養教諭・学校栄養職員調理講習会
 
 1 趣 旨 栄養教諭・学校栄養職員を対象に調理実技を中心とした講習会を実施し、学校における「食に関する指導」を
  担う栄養教諭・学校栄養職員の専門的知識を深め、指導力の向上を図る。
 2 主 催 山口県教育委員会 (財)山口県学校給食会
 3 後 援 山口県米飯給食等推進委員会
 4 日 時 平成21年8月25日(火)〜26日(水)
 5 会 場 (財)山口県学校給食会 山口市富田原町1−18  083-922-0714
 6 参加者 山口県内の栄養教諭・学校栄養職員

 

8月25日(火)調理実習

 
    『魚の捌き方と魚料理』 講師 山口県漁協はぎ統括支店 萩女性部
   

あじの南蛮漬け

   

はもミンチのコロッケ

   

海鮮サラダ 

   

はもミンチの吸い物

   

イカ刺し

 

加工実習

   

あじのみりん干し

 

 

8月26日(水)調理実習

 
  『料理長のお奨め!山口地場産メニュー』 講師 防長苑 和食料理長  樋口 稔
      清崎 尚之
 

平川産長茄子素麺

 

長州赤地鳥緑酢和

 

瀬付鰺と五色野菜の生春巻き

 

西京鱧と蜀黍のすり流し

 

山口産の椎茸・とまとの重ね焼生姜餡掛け

  白オクラ射込み焼
  鹿野産豚ロース二色揚げ
  くりまさる秋吉台高原牛巻揚
 

椹野川産鮎の炊き込み飯

 

大道産無花果ゆずきち風味


 
 調理実習(25日)

とても新鮮な食材でした♪
講師の方のあっという間の三枚おろしに、びっくり\(◎o◎)/!させられました!!
 
 
★あじの南蛮漬け

 
材  料(4人分)  

 

・小あじ 8尾 〔南蛮ダレ〕  
・塩・コショウ 少々    ・出し汁 60g
・小麦粉 大3    ・みりん 60g
・玉ねぎ 50g    ・酒 60g
・人参 40g    ・酢 70g
・ピーマン 20g    ・砂糖 50g
・揚げ油 適量    ・醤油 30g
・昆布だし 10cm(1枚)    
・しょうゆ 5g    
・塩 2g    
・酒 少々    
― 作 り 方 ―
  @ 小アジはエラブタを開き、エラを取り除き腹に切り込みを入れ内臓をとる。
  A @を塩水で洗って、塩・コショウをする。
  B 玉ねぎ・人参・ピーマンは千切りにし、冷水に放つ。
  C パリッとしたらしっかり水気を切る。
  D 南蛮タレはひと煮立ちさせ、冷ましておく。
  E 160℃の揚げ油に小麦粉をまぶし、ゆっくり揚げる。
  F 最後に強火にしてカット仕上げ、あつあつをタレにつける。
  G 切った野菜をタレにつける。
 


 
★はものミンチコロッケ

 
材  料(4人分)    
・はもミンチ 80g ・ 塩 少々
・たまご 20g ・ こしょう 少々
・じゃがいも 100g ・ウスターソース 2g
・たまねぎ 40g ・小麦粉 適量
・にんじん 30g ・溶き卵 適量
・ごぼう 40g ・パン粉 40g
・グリンピース 20g ・揚げ油 適量
― 作 り 方 ―
  @ じゃがいもは茹でて熱いうちにつぶす。
  A 玉ねぎ・人参・ごぼうはみじん切りにしておく。
  B はもミンチは卵・塩・コショウを加え、すり鉢で混ぜておく。
  C Bの中にじゃが芋・玉ねぎ・人参・グリンピースを加える。
  D Cの中にウスターソースを加え四等分にして丸めておく。
  E Dに小麦粉・卵・パン粉をつけ、180℃の油であげる。
 


 
★海鮮サラダ

 
材  料(4人分)    
・ところてん 120 g 【胡麻味ドレッシング】  
・カットワカメ 8 g  ・煮きり酒 30g
・にんじん 20 g  ・しょうゆ 30g
・あおしそ 4枚  ・レモン汁 30g
・イカ 40 g  ・ゴマ油 30g
・タコ 40 g  ・下ろし生姜 10g
・えび 80 g  ・一味唐辛子 適量
・塩 少々    
― 作 り 方 ―
  @ カットワカメは水につけておく
  A 人参は千切りにして水につけさらす
  B 青しそも千切りにし、水につけさらす
  C イカは塩ゆでにし、適当な大きさに切る
  D えびも塩ゆでしておく
  E タコも茹でておく
  F 胡麻味ドレッシングを作る
  G ワカメ・人参・イカ・タコ・エビを器に盛り、ドレッシングをかけ青しそを上におく
 


 
★はもミンチの吸い物

 
材  料(4人分)    
・はもミンチ 120g ・ねぎ 10 g
・たまご 20g ・昆布だし 600 g
・しょうが汁 小1  ・しょうゆ 5 g
・塩 1g ・塩 2 g
・片栗粉 大1 ・酒 少々
・長芋 30 g    
― 作 り 方 ―
  @ 長芋は皮をむきすりおろす
  A すり鉢のなかに、はもミンチ・卵・しょうが汁・塩・片栗粉・長芋を入れ混ぜる。
  B 出し汁の中に、Aをスプーンですくいながら落とす。
  C ミンチが浮き上がってきたら、しょうゆ、塩、酒を加え味を調える。
  D お好みで、ねぎや七味等を入れる。
 


 
 加工実習(25日)
 
★あじのみりん干し
 
材  料(4人分)    
・あじ 4尾    
・砂糖 40g    
・みりん 50g     
・酒 20g    
・醤油 70g     
― 作 り 方 ―
  @ あじは頭をとり、腹を取り出し、よく水洗いをする。
  A @を背中から包丁を入れて開き中骨をとる。
  B 鍋に砂糖・みりん・酒・醤油を加えて煮る。
  C Bが冷たくなったら、あじをくくらせる。
  D くぐらせたあじは、15時間くらいつけておく。
  E Dを乾燥させる。
 


 
 調理実習(26日)

防長苑の料理長さん、清崎さんには
すばらしい包丁捌きをみせていただきました(^◇^)♪
料理は彩りよく、家庭でも作ってあげたい献立でした。
たいへんおいしかったです♪ごちそうさまでしたm(__)m
 
 
★平川産長茄子素麺

 
材  料(4人分)  

 

・長茄子 1本   ※麺つゆ(2人前)  
・片栗粉 大5   〜追いかつを〜  
・花穂じそ 4本    ・鰹出汁 80cc
       ・みりん 10cc
       ・薄口 10cc
       ・いりこ(煮干し) 小量
― 作 り 方 ―
  @ 長茄子は皮をむき、へたを落とし、薄くスライスし、長い千切りにする。
  A @に片栗粉をよくまぶしてほぐし、熱湯の中でボイルし、氷水で冷やして、水気を取り、器に盛り、花穂じそを天盛。
  B 麺つゆを別千代口で召し上がれ。
     
 


 
★長州赤地鶏緑酢和

 
材  料(4人分)  

 

・赤地鶏もも 200g   ※土佐酢〜追いかつを〜  
・胡瓜 1本    ・鰹出汁 大3
・茗荷 1本    ・酢 大2
・塩 少々    ・みりん 大1
       ・薄口 大1
― 作 り 方 ―
  @ 鳥ももは薄塩し、オーブンでこんがり焼く。
  A 胡瓜は板ずりし、さっと湯にくぐらせ、冷やし、2つ割りして 種を取り、おろし金で卸し、サラシの上で水分を軽くとり、
    土佐酢合わせ、緑酢を作る。
  B @は一口位に切り分け、Aと混ぜ合わせて、器に盛る。
  C 茗荷は小口切りにしてほぐし、水でさらし、水気を取り、天盛とする。
 


 
★瀬付鰺と五色野菜の生春巻き

 
材  料(4人分)  

 

・小鰺 2尾(150g) ※ポン酢ドレッシング  
・ライスペーパー 8枚    ・ゆずきち搾り汁 1/4カップ
・レタス 1/2個    ・薄口 1/4カップ
・レッドオニオン 1/2個    ・みりん 大1
・胡瓜 1/2本    ・ごま油 大1
・人参(3p) 1本    ・小葱小口切り 大1
・茗荷 2本     
― 作 り 方 ―
  @ 小鰺はぜんごと頭を取り、腹わたをかき出し水洗い、三枚卸し、軽く塩をふり締め、バーナーで焼き霜し、氷水に漬け
    冷やし、水気をとる。
  A 5色野菜はそれぞれ千切より細く針打ちにし、水でさらし、水気を取る。
  B @の鰺片身を2当分にする。小骨の所の血合いも一緒に取る。
  C ライスペーパーは水に浸してラップに挟み、2・3分置く。
  D Cの上にAを置き、Bを並べ、手前から巻きしめ、器に3等分切った生春巻きを盛り付け、ポン酢ドレッシングをつけて食す。
 


 
★西京鱧蜀黍のすり流し

 
材  料(4人分)  

 

・鱧(500g) 1/4尾   ※吸い物汁  
・蜀黍 1/2本    ・鰹出汁 2カップ
・葛粉(片栗粉可) 小量    ・酒 大1
・昆布(5p角) 1枚     ・塩 小1
・おくら小口切 1本    ・薄口 1
・梅肉 小量    〜片栗粉で薄いとろみ付〜  
・塩 小量     
― 作 り 方 ―
  @ 鱧は開き、骨切り、塩をし、刷毛で葛粉を庖丁目の間に入れ、昆布出汁の中で火を通す。
  A 蜀黍はボイルして、実を取り、裏ごしする。
  B 吸物汁を作り、Aを入れ、味を調える。
  C お椀にBを張り、@を浮かせ、梅肉を落とし、おくら小口切天盛とする。
 


 
★山口産の椎茸 トマトの重ね焼き生姜餡掛け

 
材  料(4人分)  

 

・椎茸 4個   ※生姜餡  
・とまと(大) 1個    ・鰹出汁 180cc
・地鶏ミンチ 120g    ・味醂 大1
・白葱 2節     ・濃口 大1/2
・卵黄 1個    ・薄口 大1/2
・片栗粉 適量    ・卸し生姜 10g
・塩 小量   〜片栗粉で薄いとろみ付〜  
・サラダ油 小量     
― 作 り 方 ―
  @ 地鶏はボウルに入れ、軽く練り、卵黄と塩と片栗粉を入れ、手でよく練る。
  A 椎茸は石附は根から取り、刷毛で片栗粉をつける。
  B とまとは輪切りにし、片栗粉を付け、フライパンにサラダ油を敷き、両面を焼く。
  C Aの椎茸に@の地鶏ミンチを詰め、フライパンにサラダ油を入れ、裏から焼き目をしっかりつけ、ふたをし、蒸し焼の要領で
    焼く。
  D 白葱は芯を取り、白髪葱を作る。
  E Cの上にBをのせ、半分に包丁を入れ、器に盛り付け、生姜餡を上から掛け、天盛りにDをのせ完成。
 


 
★白オクラ射込み焼き

 
材  料(4人分)  

 

・白オクラ 20本 ・サラダ油 小量
・ぶと海老 200g ・レモン櫛形 4切
(ない時はむき海老可)      
・卵白 1個    
・片栗粉 小量    
・小麦粉 小量    
・塩 小量    
― 作 り 方 ―
  @ 白オクラは硬い取り先の所を十文字に庖丁を入れ刷毛で小麦粉をつける。
  A 海老は庖丁でよくたたき、ボウルに取り、卵白、片栗粉、塩を混ぜ、手で練り、@のオクラの中に差し込む。
    (海老は少し位はみ出しても可)。
  B フライパンに油を敷き、表裏に焼き目がつくようしっかり焼きあげます。 ※焼く前に薄塩します
 


 
★鹿野産豚ロース二色揚げ

 
材  料(4人分)  

 

・豚ロース100g 4枚 ・馬鈴薯(千切) 80g
・豆腐(木綿) 150g ・片栗粉 大4
・豆乳 1カップ ・サラダ油(揚げ油) 適量
・小麦粉(県内産) 40g ・小麦粉 適量
・塩(塩焼) 適量 ・青柚子 1/2個
・大葉じそ 5枚    
― 作 り 方 ―
  @ 豚ロースは1枚を2等分にし、筋を切り、叩き、軽く薄塩をする。
  A 豆腐はすり鉢で当たり、小麦粉と豆乳を入れ、よくすり、2等分にする。
  B 大葉しそは千切りにし、Aの片方の衣に混ぜて置く。
  C 馬鈴薯は桂むきにし、千切り、水気を取り、片栗粉をまぶす。
  D @の豚に小麦粉を打ち、Bを付け、揚げ油で揚げる
  E @の豚に小麦粉を打ち、Aをつけ、Cをまぶし、揚げ油で揚げる
  F 適当にDEを切り分け、上から塩をふり、器に盛り付け、卸し金で青柚子を卸し、その上に散らして出来上がり。
 


 
★くりまさる秋吉台高原牛巻揚げ

 
材  料(4人分)  

 

・高森牛スライス(50g) 4枚   ※天つゆ割出汁  
・くりまさる(40g) 8枚    〜追かつおを小量〜  
・大根卸し 20g    ・出汁 180cc
・揚げ油 適量    ・味醂 大1
・小麦粉※天麩羅衣(揚衣) 適量    ・薄口 大1
・玉水(卵黄1個分) 1カップ    ・濃口 大1
・小麦粉 1カップ    
― 作 り 方 ―
  @ 高森牛(スライスで1枚50g位になればもも肉でもすき焼き用でもよい)は2当分にする。
  A くりまさるは櫛形に1枚40グラムに切り、鍋で水からボイルする。(5〜6分目安)
  B Aのくりまさるに@の牛を巻き、揚げ衣で揚げ、適当に切る。
  C Bを器に盛り、天つゆを上から掛け、大根卸しを天盛りとする。
 


 
★椹野川産鮎の炊き込み飯

 
材  料(4人分)  

 

・鮎 2尾   ※炊き込み用合わせ出汁  
・お米(県産米) 2合    ・水 2カップ
・牛蒡(笹がき) 20g    ・酒 大1
・占地茸 50g    ・みりん 大1
・人参 10g    ・濃口 大1
・三つ葉 10g    ・薄口 大1
― 作 り 方 ―
  @ お米はといてざるに上げ、釜に入れ、合わせ出汁を入れる。
  A 鮎は香ばしく素焼きにし、骨を取り、上身だけにする。
  B 牛蒡は笹がきに、占地茸は石附を取りさばき、人参は千切りとする。
  C @の釜の中にBをいれ、Aの順に入れ、炊きあげた上に三つ葉を散らす。
 


 
★大道産無花果ゆずきち風味

 
材  料(4人分)  

 

・無花果 4個   ※無花果ゆずきち煮割出汁  
・ミニトマト 8個    ・水 180g
・ゆずきち(スライス1個) 3個    ・砂糖 60g
       ・ホワイトリカー 30cc
       ・ゆずきち絞汁 2個分
― 作 り 方 ―
  @ 無花果は天地を落とし、皮をむく。
  A ミニトマトは湯むきし、冷やす。
  B 無花果用割出汁の中に@とAを入れ、一煮立ちさせ、鍋ごと氷水に漬け、冷やす。
  C 器に無花果、トマトを盛り、汁をはり、ゆずきちスライスを1枚天盛り。
 


 
 
Copyright 2007, Yamaguchi school lunch association All Rights Reserved.
財団法人 山口県学校給食会
753-0054 山口県山口市富田原町1-18
TEL 083-922-0714 FAX 083-923-0830